(2019年5月18日執筆)
陽だまりにゃんこです。
今日は星4バンギラスレイドを初心者・中級者でもどんなパーティなら攻略できそうかを紹介していきたいと思います。
星4レイドということで、ガチな人であればソロ討伐も可能ではありますが、初心者や中級者では2人討伐が現実的かと思います。
特にバンギラスは結構手ごわく、初心者だとどう頑張っても難しいことも・・・
ここでは2人討伐の最低ラインを探ってみたいと思います。
「バンギラス欲しいけど、自分と大親友の誰か二人で何とか倒せないものか」とお悩みの初心者・中級者トレーナーの助けになれば幸いです。
◆バンギラス対策ポケモン
が、しかし、その耐久力の高さから、実質的に2重弱点であるかくとうわざで攻めないとタイムアップになってしまいます。
候補となるポケモンは、
このあたりになるかと思います。
では実際のパーティ編成を考えていきましょう。
(以下、個体値は全部10、天候ブーストなし、大親友と2人で討伐する前提。Gamewithさんとポケマピさんのレイドシミュレータでシミュレートしてみました。)
◆安定攻略パーティ
- カイリキー(LV30 カウンター・ばくれつパンチ)
- カイリキー(LV30 カウンター・インファイト)
- バシャーモ(LV30 カウンター・インファイト)
- キノガッサ(LV30 カウンター・ばくれつパンチ)
- ハリテヤマ(LV30 カウンター・ばくれつパンチ)
- ハリテヤマ(LV30 カウンター・インファイト)
そりゃあもちろん、カウンターばくれつパンチのカイリキーを6体揃えられるのなら楽なんですが、カイリキーのゲージ技が多くてそんなにばくれつパンチカイリキー持ってないよ、という方も多いはず。
ということで、比較的いろんなかくとうポケモンのレベル30で編成してみました。もちろんドグロッグやルカリオを使っても構いません。
2人で挑む場合、フレンドで大親友かどうかで結構結果が変わってきます。10%の攻撃ボーナスは大きいですね。
LV30は育成するのが大変ですが、アチャモコミュデイで野生高レベルアチャモを捕まえて進化させたり、野生での出現率が高いマクノシタを高レベルで捕まえて進化させれば、お手軽に高レベルなかくとうポケモンを揃えやすいです。
比較的レイドや野生で確保しやすいポケモンが多いので、ある程度長くやっている方なら安定して2人討伐できると思います。
◆多分勝てるパーティ
- カイリキー(LV25 カウンター・ばくれつパンチ)
- カイリキー(LV25 カウンター・ばくれつパンチ)
- バシャーモ(LV25 カウンター・インファイト)
- バシャーモ(LV25 カウンター・インファイト)
- ハリテヤマ(LV25 カウンター・ばくれつパンチ)
- ハリテヤマ(LV25 カウンター・ばくれつパンチ)
編成難易度を少し下げて、理論上はレベル25でも何とか倒せそうなパーティ。結構ギリギリで、大親友効果がないと厳しいと思いますが・・・
レベル25であれば、天候ブースト時のレイドカイリキーがそのまま使えるレベルです。
コミュデイでバシャーモ、野生で捕まえて進化させたハリテヤマと、割と揃えやすいと思います。
ということで、バンギラス対策パーティをできるだけ初心者・中級者の人でも揃えられそうな感じで考えてみました。
バンギラスは非常に優秀なポケモンであるだけでなく、将来的にメガシンカの可能性も残されています。
野生でヨーギラスを捕まえにくく、アメが確保しにくいため、レイドでアメを確保できるのは結構貴重です。
惜しむらくは、なかなかバンギラスレイドが出てこないこと。
星4レイド自体が少ないうえに、星4レイドポケモンの数もだいたいいつも5体くらいいるので、なかなか巡り合えません。
見かけたら是非、夫婦・親子・恋人・友人など大親友のフレンドと挑んで倒しておきましょう!
ではでは。