陽だまりにゃんこです。
ポケモンGOの初心者向け講座第6回、ポケモンレベルについてです。
ポケモンGOでは、ポケモンにはポケモンレベルなるものが存在しますが、ポケモンレベル自体はゲーム内で表示されていません。
レイドなどでパーティを編成するとき、
「レベル30推奨とか言われているけど、自分の持っているこのポケモンのレベルいくつなんだ?」
ということもしばしばあるかと思います。
そこで今回はポケモンレベルの確認方法と、どこまで育てたらいいかの目安について触れたいと思います。
◆ポケモンレベルに関する基礎知識
トレーナーレベルと同じく、ポケモンレベルは1~40まであり、トレーナーレベル+2までを上限として上昇させることができます。
(例)
トレーナーレベル30のトレーナーであれば、ポケモンはレベル32まで強化可能
(対象のアメとほしのすなが足りている前提)
野生湧きのポケモンは1~トレーナーレベル程度まで湧くようになっており、トレーナーレベルが上がれば上がるほど、最初からレベルの高いポケモンを捕獲できるようになります。
レベルを上げるときは1回あたり0.5レベル上げることができ、2回レベルを上げると1レベル上がったことになります。
ポケモンレベルをどこまで上げるべきかについてはいくつか考え方があるかと思いますが、初心者・中級者であれば基本的には使用頻度の高いポケモンだけレベル30まで上げれば十分だと思います。
これは、レベル30まではレベルを上げるごとに結構ポケモンのCPが上がっていくのですが、レベル30.5以降は上昇幅がそれまでより控えめになってしまうこと、そして何より強化に必要なほしのすなとアメが、かなり必要となってくるからです。
◆ポケモンレベルの確認方法
ポケモンのレベルを正確に知りたいとき、いくつか調べる方法がありますが、自分はポケマピさんの「個体値計算ツール」を使っています。
以前はGameWithさんを使っていたのですが、先日のアップデートで個体値の表示方法がゲーム内で変更になった際、個体値計算ツールにレベルが表示しなくなってしまったようなので、最近はポケマピさんを使っています。
使い方は簡単です。
まずポケマピさんのサイトの右上にある「個体値計算機」をクリックし、個体値計算ツールの画面に行きます。
https://pokemongo-get.com/ivcalculator/
そして、所定の項目を入力(選択)していき、「計算する」のボタンを押すだけで、そのポケモンのレベルと個体値が表示されます。
◆もっとザックリでいいから簡単にポケモンレベル30を把握する方法
ポケマピさんのツールを使えば確かに正確なレベルを知ることができますが、
「ちょっと入力がめんどいな」
という人もいるかと思います。
そんな人のために、限定的orざっくりですが、もっと簡単にレベル30を把握する方法があります。
実は、単にそのポケモンがレベル30かどうかを知りたいだけであれば、
「強化に必要なほしのすなの数」
を見ればわかります。
レベル29⇒29.5で必要なほしのすなは5000となりますが、29⇒30と30⇒30.5も同じくほしのすな必要数は変わらず5000となります。
つまり強化に必要なほしのすなが5000となっていれば、ポケモンレベル29~30.5であることが確定するわけです。
もっと言ってしまえば、
「強化に必要なほしのすなが5000になってから2回強化すればレベル30になっている」
ということになります。
ただしこの場合、野生で捕まえた段階で既に強化に必要なほしのすなが5000になっていた場合、今のレベルが29~30.5どれなのかがわかりません。
そんな時は強化ボタンを押して、強化する直前に表示される強化後のCP上昇量を見てみましょう。
レイドなどで使うような強力なポケモンであれば、レベル30までは1回強化で30~45くらい上昇します。
これがレベル30.5からはほとんどのポケモンが上昇量が30未満になります。
つまり、
「もう1段強化しようとすると、強化後の上昇量が30未満だから、もうレベル30になっているんだな」
ということになります。
ということで、初心者向け講座第6回、ポケモンレベルに関する豆知識でした。
次回は巷でよく話に出る「個体値」について触れたいと思います。
ではでは。
(初心者向け講座⑦はコチラ↓)
hidamarineco1225.hatenablog.com
(初心者向け講座⑤はコチラ↓)
hidamarineco1225.hatenablog.com