陽だまりにゃんこです。
本日ポケモンGOではナエトルのコミュニティデイが開催されました。
今回はお昼ご飯を挟んでの開催だったので、荻窪でまったりと3時間コミュデイを満喫しました。
前の記事でも書きましたが、ナエトルの進化形ドダイトス自体は、ハードプラントを覚えてもどうしてもほかの強力なくさポケモンにはやや落ちるということもあり、比較的ガチっている人の数は少ないのかな、という印象を受けました。
一応自分も3時間でナエトル180匹ほどで、色違いは9体を確保。
(昼ごはん45分含む)
色違いの割合が最近のコミュデイ渋いな、と思っていましたが、やはり5%くらいということで、前回まで少なかったのはたまたまだったのでしょうか。
ほしのすなは65,000~70,000近く稼げました。
ほしのかけらは今回は使いませんでした。ナエトル捕まえにくくって効率悪いな、と思ったので・・・
さて、次回のコミュデイはこれまでの法則通りであれば、10キロタマゴ対象ポケモンが対象となる可能性が高いと思われます。
日程は既に発表になっており、10月12日(土)11:00~14:00と、またお昼ご飯を挟んでのコミュデイとなりますね。
対象ポケモンについては、2段階進化するポケモンが対象となる可能性が高いため、そうなると巷でよく言及されているポリゴンか、もしくは個人的にはコリンクもありなのではないかと思います。
どちらもレアでなかなか手に入らないポケモンなので、需要は結構あるのではないでしょうか。
ポリゴンは基本的に10キロタマゴからしか入手できないのでめったに手に入らないですし、コリンクも進化後のレントラーはでんきポケモンとしてかなり優秀なポケモンです。
コミュデイ限定技がどうなるかも気になるところです。
発表を楽しみに待ちましょう。
ではでは。